教室案内

スタッフ紹介

スタッフ紹介

科の構成
【教授】1名 【特任教授】1名 【講師】2名 【助教】3名 【臨床助手】2名 
【非常勤】4名(近藤、平野、志村、阿部)
出向先・関連病院
東海大学医学部付属八王子病院
多摩南部地域病院
神奈川リハビリテーション病院
小林病院
亀田森の里病院
独立行政法人国立病院機構相模原病院
多摩平リウマチ膠原病クリニック
厚木ひだまり内科リウマチ膠原病クリニック
認定医/専門医、指導医の数(出向先・関連病院も含めた合計)
  • 日本内科学会認定医…16名
  • 日本内科学会指導医…7名
  • 日本内科学会総合内科専門医…7名
  • 日本リウマチ学会専門医…12名
  • 日本リウマチ学会指導医…9名
  • 日本骨粗鬆症学会認定医…1名
  • 教授・診療科長 奥 健志 Kenji Oku

    専門分野
    リウマチ・膠原病全般、特に全身性エリテマトーデス、抗リン脂質抗体症候群、関節リウマチなど
    他所属機関
    • 北海道大学大学院医学研究院免疫・代謝内科学教室 客員教授
    • 慶應義塾大学リウマチ・膠原病内科 訪問准教授
    資格
    • 日本内科学会認定医・指導医
    • 日本内科学会総合内科専門医
    • 日本リウマチ学会専門医・指導医
    • 日本リウマチ財団登録医
    • 日本アレルギー学会専門医
    • 日本老年医学会専門医・指導医
    • 日本臨床免疫学会認定医
    • 日本血栓止血学会認定医
    • そのほか
    メッセージ
    東海大学医学部リウマチ内科スタッフ一同、地域医療の充実と患者さんのより良い未来のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 講師・医局長 山田 千穂 Chiho Yamada

    専門分野
    リウマチ・膠原病学、特に全身性エリテマトーデスなど
    資格
    • 日本内科学会認定医・指導医
    • 日本リウマチ学会専門医・指導医
    メッセージ
    患者様のニーズに合わせたより良い治療を提案してまいります。リウマチ専門医としての知識を高め日々精進したいと思います。
  • 講師 佐々木 則子 Noriko Sasaki

    専門分野
    リウマチ・膠原病学、特に血管炎症候群,ステロイド性骨粗鬆症など
    資格
    • 日本内科学会認定医・指導医
    • 日本内科学会総合内科専門医
    • 日本リウマチ学会専門医・指導医
    メッセージ
    社会人を経験してから、医師になりました。あきっぽい性格ですが、リウマチ性疾患は奥が深く、まったくあきることなく、はまってしまっています。この医局に入局して、医学の進歩を実際に体験しました。みなさんにもこのような貴重な体験をぜひしてもらいたいと思います。
  • 助教 石井 あゆみ Ayumi Ishii

    専門分野
    リウマチ・膠原病学
    資格
    • 日本内科学会認定医・指導医
    • 日本内科学会総合内科専門医
    • 日本リウマチ学会専門医・指導医
  • 助教 太田 裕一朗 Yuichiro Ota

    専門分野
    リウマチ・膠原病学、特に血管炎症候群、免疫抑制療法中の日和見感染症など
    資格
    • 日本内科学会認定医・指導医
    • 日本内科学会総合内科専門医
    • 日本リウマチ学会専門医・指導医
    メッセージ
    慶應義塾大学卒業。2023年4月より赴任しております。主に外来診療および入院診療、若手医師の指導や学生教育に携わっております。最善の医療や教育のために、丁寧でわかりやすく納得できる説明を心がけています。これまで培ってきた臨床、教育、研究スキルをさらに向上させつつ、社会に還元できるよう努めて参ります。
  • 助教
    (亀田森の里病院に出向中)
    石井 晶 Akira Ishii

    専門分野
    関節リウマチをはじめとする膠原病一般
    資格
    • 日本内科学会認定医
    • 日本リウマチ学会専門医
    メッセージ
    東海大学医学部を卒業後、2019年に入局。現在入局4年目で主に入院患者の対応をしています。当科は立地の点から神奈川県西部に加え静岡県や山梨県からの診療依頼も多く、症例数が豊富で毎日研鑽を積んでいます。
  • 臨床助手 杉山 麻衣 Mai Sugiyama

    専門分野
    リウマチ・膠原病学
    資格
    • 日本内科学会認定医
    メッセージ
    金沢医科大学を卒業後、研修医から東海大学病院で勤務し、2018年に入局しました。産休育休を経て短時間勤務で復帰し、現在は病棟業務を中心に行っています。
    同じ病棟でも発症様式は本当に様々で、難しさと同時にやりがいを感じます。ここの患者さまに寄り添った診療を目指して参ります。
  • 臨床助手 小島 梓 Azusa Kojima

    専門分野
    関節リウマチをはじめとする膠原病一般
    資格
    • 認定産業医
    メッセージ
    富山大学を卒業し初期研修を終えて、縁あって医師3年目より入局させて頂きました。困ったときに支えて下さる心温かい先生方ばかりですので、勉強しながら相談しながら主体的に診断・治療等を考える過程を楽しみながら過ごしています。
  • 特任教授(八王子病院) 佐藤 慎二 Shinji Sato

    専門分野
    リウマチ・膠原病全般
    資格
    • 日本内科学会認定医・指導医
    • 日本内科学会総合内科専門医
    • 日本リウマチ学会専門医・指導医
    • 日本リウマチ財団登録医
    メッセージ
    リウマチ・膠原病疾患の患者さんを速やかに診断して最適な治療で苦痛のない生活を送ることの手助けだけではなく、診断・治療法の進歩につながる病態解明のための研究や将来のリウマチ・膠原病専門医の育成にも力を注いでおります。

ページトップへ戻る